クリスマス・年末年始のレタグラフィー体験会大特集!

「カリグラフィーは難しい」「文字が上手な人しか書けない「カリグラフィー文字の使い道が分からない」
そう思っている方はいませんか?

レタグラフィーは、カリグラフィー未経験の方も、文字や絵に自信のない方も大歓迎!
体験会や講座では、おしゃれ文字を学ぶだけでなく、無限大の使い道もお伝えしています!

寒い冬、おうちにこもって楽しめる学びを体験してみませんか?

ご自宅の近くで選ぶのも良し!冬休みの旅行として遠方にレッスンに行ってみるも良し!オンラインレッスンに参加してみるも良し!
レタグラフィーでこの冬、クリスマスや年末年始のイベントにレタグラフィーを取り入れて楽しんでみませんか?

クリスマスや年末年始のフレーズが学べるレッスン、冬の作品が作れるおすすめの教室を厳選しました!
書いてみたいフレーズ、作ってみたい作品を見つけて、体験会に参加してみましょう!

※画像をタップすると各教室のインスタグラムに飛び、レッスンの詳細が見れます。インスタのコメントやDMで直接お申し込みください

「Noel」の文字を学び
ふわふわが可愛いミニツリーオーナメント作り!
静岡・浜松教室 TinyHouse
「Noel」の文字を学び
叶結びのインテリア
フレーム作り!
東京・品川教室 セレスト
「happy」を学び
ミニバッグとメッセージ
カード作り!
神奈川茅ヶ崎教室 Verde
「noel」の文字を学び
毛糸のモコモコ
ミニサンタオーナメント
作り!
勝どき教室 rocoworks
「noel」の文字を学び
布で作るツリーの
インテリアを作ろう!
富山教室 ココイロ
「love」の文字を学び
インド刺繍リボンを
使ってお守りレター作り
東京・東中野教室 natsumi
「Joyeux Noel」の文字を学びクリスマスカードとタグ作り!
福岡教室 sugar rabbit
「Noel」の文字を学び
ボールオーナメントと
クリスマスカード作り!
広島教室 C style Garden
「gift for you」の文字を学びクリスマスの
カードとペーパー
オーナメント作り!
和歌山教室 honeytea
「Happy」の文字を
学んでインテリア
フレームと
ポストカード作り!
大分教室 プラゼール
「Noel」の文字とリースの描き方を学んでインテリアフレームと
タグを作ろう!
愛知・一宮教室 ロゼリナ
「christmas」の文字を
学んでふわもこリースの
カードを作ろう!
愛知県岡崎教室 RiLA
「Noel」の文字を学んで
ツリーカードを作る
1DAYレッスン!
東京千駄木教室 Bellefleur
「merry」の文字を学んでクリスマスカードを
作ろう!
2柄から選べます!
横浜教室 BLOOMIN
「Noel」の文字を学び
オーナメントや
ラッピングに使える
オリジナルカード作り!
相模原教室
ルミエールモア

体験会では主に筆ペンを使う教室が多いですが、本格カリグラフィーのつけペンを使ったレッスンも、多くの教室で可能となっています。
ご希望などもお気軽に、教室のインスタDMよりお尋ねください。

自宅から通いやすい場所や、旅行先の場所に合わせて、エリアから探して予約をしてみましょう!
旅先のスケジュールと時間が合わない・・・という場合も、お気軽に各教室にご相談ください♪

—–関東エリア—–

—–北陸エリア—–

—–中部エリア—–

—–関西エリア—–

—–中国エリア—–

—–九州エリア—–

レタグラフィーで2026年を、より楽しい年にしましょう!

レタグラフィーは、カリグラフィーを学んでクラフトも取り入れ、気軽に日常に取り入れることができるものです。
また、講師になることができるので、インプットしたことをしっかりアプトプットすることができ
より成長し続けることができるようになります。

2026年1月から、カッパーレタグラフィー講座がどなたでも受けられるようになります!


レタグラフィー協会では、これまでレタグラフィー認定講師向けのスキルアップ講座であった「カッパーレタグラフィー講座」が、講師だけでなく、どなたでも受講していただけるようになります!(2026年1月〜)

カッパーレタグラフィー講座とは、カリグラフィー界でも大人気で難易度の高い「カッパープレート体」を学ぶ講座です。

何年、何十年と学ばなければ習得できない?

そんなことはありません。カッパーレタグラフィー講座では、難易度の高いカッパープレート体を、全5回で効率よく学んでいただき、繰り返し動画を見ながらじっくり自身のペースで成長し続けることができます。

▼カパレタについて詳しく知りたい方は▼

「カッパーレタグラフィー」もしくは「カパレタ」と公式LINEにメッセージを送ってください。
詳しい説明動画をお届けします!

↓↓

LINEではおしゃれな文字やレタグラフィーに関するお得な情報をお届けしています!

レタグラフィーの活用方法や作品はInstagramでご紹介しています
▼レタグラフィー協会Instagram▼

レタグラフィーって何?


レタグラフィーとは、「レタリング」と「カリグラフィー」を組合せた造語で、カリグラフィーのおしゃれで美しい文字を
よりカジュアルに、誰でも気軽に書いて、日常に取り入れることができるのがレタグラフィーです!

”おしゃれで美しい文字を書く”という意味では、カリグラフィーと同じですが、レタグラフィーの特徴としては

・紙だけでなくいろんな素材に書ける!
・何年も学ぶのではなく全5回の講座で資格を取得し講師になれる!
・資格取得後のサポートが手厚い!(本部レッスン・ビジネス講座など無料)
・コミュニティが充実している

などがあります。詳しくは、以下公式LINEに「レタグラフィー」とメッセージを送っていただくと
詳しい説明動画が見れますので、ぜひ公式LINEに「レタグラフィー」と送ってみてください♪

レタグラフィー講師は、北海道から沖縄まで、全国に400人以上の認定講師がいます。

以下教室検索より、エリア等を入れて教室を検索することができます
▼教室を探す▼
https://lettergraphy.jp/salonsearch/

▼公式LINE▼

↓↓