Interview – rocoworks –

レタグラフィーコラボコンクール2024」新人部門にて新人賞を受賞された
rocoworks hiroko先生をご紹介します!
※新人賞とは資格取得後1年以内の先生の中から選ばれた賞となります。

Profile

こんにちは!rocoworksのhirokoです。

レタグラフィー協会のインスタライブを見てからレタグラフィーの世界にはまり、2023年4月にレタグラフィー認定講師、2023年6月にデジタルレタグラフィー認定講師、2024年1月に和心レタグラフィー認定講師になりました。

東京都中央区勝どきでレタグラフィーのお教室とイベントやマルシェでデジタルレタグラフィーの作品を販売しています。

rocoworks

rocoworks 様 インタビュー

レタグラフィーコラボコンクール2024「新人部門」で、新人賞を
受賞したrocoworks hirokoさんにお話を伺いました。
※新人賞は資格取得から1年以内の方より選ばれます。
Q
コンクール最優秀賞受賞おめでとうございます。率直なお気持ちを聞かせてください
A

えっえっえーーーーー?!驚きと喜びと本当かな?と何度も確認しました!
初めて参加したコラボコンクール、認定講師になってちょうど1年の節目に素敵な賞をいただけたこと、すごく光栄でとっても嬉しいです!
いつも応援くださっている皆さま、心より感謝申し上げます。そしてこの歳になって新人と言っていただけて、なんだか若返った気がして得した気分です笑

Q
最優秀賞受賞作品にかける想いや苦労した点、アピールポイント等あれば教えてください
A

家族の絆、目にみえる繋がり、またみえない繋がりにも日々支えられていることを心に留めておきたい、そんな想いで作った作品です。
木の部分は穴を開けて、ラメルヘンテープを通して緑を表現。
木の幹の部分に家族、両親、祖父母、曽祖父母……と名前を彫刻して、後ろにはウオールナットを重ねました。
作品のサイズ感、デザイン、穴を開ける位置、ひもの素材、巻き方、文字のバランス…何度も何度も調整、変更を繰り返しながらの制作でした。時間はかかりましたが、作りながら新しい発見やひらめきがあり、楽しみながら作ることができました。
最後まで諦めず、妥協せずこだわって作り上げたので、完成した時の感動はとてもとても大きいものでした!

ご祝儀袋
こちらはレタグラフィー、デジタルレタグラフィー、和心レタグラフィーと今持っている全ての技術を盛り込んだ作品です。
文字の大きさや配置、バランスにこだわりました!

Q
教室に通われているのはどんな生徒さんが多いですが?
A

文字や絵を書くのが好きで工作も好きな方が多いです!みなさん好奇心旺盛で素敵な方ばかり!年齢の幅は広いです。20代〜50代の方、小学生や親子一緒に体験に来てくださる方もいます!

Q
そもそもどうして教室の先生になろうと思ったのですか?
A

レタグラフィーの楽しさを独り占めしてはいけないんじゃないかと思い、当初は教えることは考えていなかったのですが、リクエストをいただきながら楽しさをお伝えしています!

Q
教室の仕事をしていて、一番嬉しい瞬間はどんなときですか?
A

生徒さまのできた!可愛い〜!楽しかった!と喜びの声をいただけた時です!

Q
レタグラフィーをしていて良かったことは何ですか?
A

たくさんあります!
レタグラフィーを通してたくさんの素敵な方々に出会えたこと!間違いなく人生の宝です!
レタグラフィーで心豊かな時間を持てるようになったこと!
集中して文字を書く、そのゆったりと流れる穏やかな時間はデジタル中心の忙しい日常から逃れることができる束の間のひと時。デジタルデトックスで心地よい気分転換になります!
happyが連鎖していく!
プチギフトにレタグラフィーのメッセージカードを添えてお渡しする機会が増えました。え?手書きなの?!と、とっても喜んでくれます。こちらも嬉しくて笑顔に!

Q
作品作りをする上で、大切にしていることは何ですか?
A

文字が特別上手でもなければ、絵を描くのも苦手なのです。バランス、大きさ、形、色、組み合わせを考えて作品を作っています。日常にある身近なものを組み合わせたり、え?こんなのあり?、ありそうでなかった!とニヤッとするような遊び心を大切にしています!

Q
コンクールの作品、普段の作品も、デザインがオリジナリティが豊かでとっても素敵です。新しいデザインはどのようにして生み出すのですか?
A

こんなのあったらいいな〜、もしかして作れるかもとかは常日頃考えています。頭の中で浮かんだものを実際にデザインしてみると大体は思っていたものと全然違うのですが笑、そこから粘って粘ってもっと良くなる!もっと可愛くなる!もっと素敵になる!という気持ちで試行錯誤しながら作品を作り上げています!

Q
レタグラフィーのレッスンをする上で大切にしていることはなんですか?
A

生徒さまそれぞれのペースを大切にレッスンを進めています!まだ講師歴が浅いので、一緒に学びながらレタグラフィーの楽しさをお伝えしています。

Q
教室運営において、大切にしていることは何ですか?
A

子育てや家事、仕事の合間の大切な自分だけの時間に来てくださる生徒さまがリラックスして楽しい時間を過ごせるように心がけています。

Q
教室にはどんな方に来て欲しいですか?
A

レタグラフィーに興味がある方はどなたでも!

Q
これからレタグラフィーをはじめる人、はじめたいと思っている人に一言お願いします。
A

上手い下手関係ないのがレタグラフィー。
学んだことをすぐにアウトプットできるカリキュラムになっているので、作品が完成した時の達成感と感動をぜひ体験してほしいです!
そして何よりレタグラフィー協会が温かく居心地がいい!
理事の友子先生のいつ何時でも講師ファーストのブレない姿勢、
また気さくで親しみやすい人柄が協会全体の温かい雰囲気を作っています。
全国にいる認定講師の先生たちはお互いを応援しあえる、刺激しあえる素敵な方ばかりなんです!

Q
新しい一歩を踏み出したい人、好きなことを仕事にしたいけど踏み出せない方に向けてひとことお願いします。
A

新しい一歩を踏み出すことはとっても勇気のいること!すごーくわかります!最初からアクセル全開全力なんて必要なくて、ちょっと力を抜いて、とにかく何もやらないゼロ0を1に。たとえ思うようにいかなかったとしても、そこには必ず学びがある!そう思うようになってからは随分楽になり世界がぐーーっと広がりました。せっかくやってみたい!面白そう!楽しそう!と思えるものに出会えたんですから、ぜひ0から1の世界へ!

Q
今後の展望などあれば聞かせてください
A

レタグラフィーをはじめて丸1年、平凡な毎日が激変しました!
2年目もご縁を大切に、ワクワクすること、楽しいことにアンテナを張りながらいろんなことに挑戦していきたいです!

Thank you!